BLOG
BLOG
こんにちは😃
原町田の『むし歯予防に特化した歯医者』、前田歯科医院 院長の前田一義です。
今日もご覧いただき、ありがとうございます😊
毎週土曜日に歯に関するお役立ち情報を中心にお届けしています。
どうぞよろしくお願いします!
本日、第10回目は『知っていますか?歯磨き粉の正しい使い方④〜歯磨き後の注意点〜』です。
今回は記念すべき第10回目😆
ものぐさな僕がブログを続けられているのは読んでくださっているアナタがいるからです。
いつも読んでいただきありがとうございます☺️
ところで、、、
歯磨き粉使っていますか?
歯磨き粉「正しく」使っていますか!?
前回のブログでは歯磨きの回数は1回2分が良いということをお伝えしました。
今回は歯磨き後の大切な注意点をお伝えします。
むし歯を防ぐには歯磨き粉に含まれているフッ素が大切だということをお話ししてきました。
フッ素が歯に取り込まれ、歯が強くなることで、むし歯菌の出す酸で溶けなくなる。
これによってむし歯が防げるというメカニズムです。
磨いた後は少量の水で一度だけうがいするのが良いと前回お伝えしました。
うがいをするとフッ素が口の中から流れてなくなってしまうからです。
歯磨き後は、わずかな水(約10ml)で1回だけ30秒間ブクブクうがいをしてください。
では、歯を磨いた後はどうしていますか?
しばらくしたら、うがいをしていいのか?
飲み物を飲んでもいいのか??
じつは、、、
磨いたあと2時間はうがい、飲食しないのがベストです!
歯を磨いたあと、うがいをすると口の中のフッ素がどんどん無くなっていきます。
それだと、せっかくのフッ素の効果が無くなってしまうんです。
うがい、飲食を2時間しないことでフッ素を口の中に残し、歯を強くしてむし歯を防ぎましょう!
2時間が無理な時は30分でもいいので意識してみてくださいね〜😆
まとめ
・磨いた後は少量の水で一度だけうがいするのが良い
・歯磨き後は2時間は飲食、うがいをしないとむし歯予防には効果的
・口をゆすぐたびに口の中のフッ素が減っていく
ではまた来週もよろしくお願いします!
オブリガード☺️
050-1721-3563
受付時間
9:30-12:30 / 14:00-17:00
【休診日:月曜日・日曜日・祝日】
新規の患者様も直接お電話でご予約ください。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
出勤日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前田 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
藤川 | / | / | / | / | ● | ● | / | / |
根治専門医 今井(月3回) |
/ | ● | / | / | / | / | / | / |
根治専門医 新本 |
/ | / | / | ● | / | / | / | / |
根治専門医 三枝 |
/ | / | / | / | / | ● | / | / |
矯正 手嶋(月1回) |
/ | / | / | / | ● | / | / | / |
歯科衛生士 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 12:30 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
14:00 - 17:00 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
【休診日】月曜日・日曜日・祝日
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
ドクター出勤日
出勤日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前田 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
藤川 | / | / | / | / | ● | ● | / | / |
根治専門医 今井(月3回) |
/ | ● | / | / | / | / | / | / |
根治専門医 新本 |
/ | / | / | ● | / | / | / | / |
根治専門医 三枝 |
/ | / | / | / | / | / | ● | / |
矯正 手嶋(月1回) |
/ | / | / | / | / | ● | / | / |
歯科衛生士 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
閉じる