BODY
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 12:30 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
14:00 - 17:00 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
【休診日】月曜日・日曜日・祝日
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
ドクター出勤日
出勤日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前田 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
藤川 | / | / | / | / | ● | ● | / | / |
根治専門医 今井(月3回) |
/ | ● | / | / | / | / | / | / |
根治専門医 新本 |
/ | / | / | ● | / | / | / | / |
根治専門医 三枝 |
/ | / | / | / | / | ● | / | / |
矯正 手嶋(月1回) |
/ | / | / | / | ● | / | / | / |
歯科衛生士 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
閉じる
BODY
私たちは栄養補給をしなければ生きられません。お口は食べ物の入り口なので、むし歯や歯周病を発症していると、痛くて食べられなかったり、細かく噛み砕けなかったりして、栄養補給が妨げられ、全身の健康にも悪影響を与えてしまうかもしれません。逆にいえば、お口の健康を保つことは全身の健康につながります。こちらではその基本となる予防歯科について、町田市原町田の歯医者「前田歯科医院」の診療ビジョンとともにご紹介します。
スウェーデンは歯科先進国の一つとして挙げられ、「むし歯や歯周病ゼロ」を目指す「予防大国」として知られています。しかし半世紀ほど前までは、スウェーデンはむし歯の子どもが多い国でした。口腔内が不健康なために、それが全身の健康にも悪影響を与え、結果的に医療費がかさんでしまうことが問題視されていたのです。そこで国家を挙げて、「むし歯根絶」のための取り組みをはじめた背景があります。
スウェーデン式予防歯科とは、むし歯や歯周病を未然に防ぐため、毎日のケアと歯科医院での定期的なケアを並行することです。むし歯や歯周病を発症し、「痛くなってから通院する」のではなく、「痛くならないように歯科医院に行く」のです。歯医者は「治療」ではなく「予防」のためのものだと捉えるのが、スウェーデン式予防歯科の基本スタイルです。
「患者様に生涯ご自分の歯で過ごしていただく」のが、前田歯科医院のミッションです。そのために大切なのが「予防」です。予防歯科の基本は毎日のセルフケアですが、それと並行して歯科医院へ定期検診に通い、生活習慣やセルフケアのアドバイス、歯のクリーニングや予防処置を受けたりするのも重要です。前田歯科医院では治療が必要な際には、根本的な原因を追究して、改善し、再発のリスクを抑えます。そしてみなさんのお口の健康をサポートいたします。
前田歯科医院が予防歯科に力を入れているのは、院長である前田がスウェーデンのヤン・リンデ先生の論文に出会い、大きな感銘を受けたことがきっかけです。
この論文は集団を「歯科医院での定期的な予防処置とセルフケアの指導を受けたグループ」と「症状に対する処置を受けるグループ」に分け、お口の状態を観察したもの。その効果は一目瞭然であり、予防処置やセルフケアを受けたグループは健康的な口腔内を維持できていたのに対して、症状の処置を受けていたグループはむし歯や歯肉炎などの症状が見られたとされています。
定期的な検診や十分なセルフケアは、お口の健康を守るうえで欠かすことができません。しかし、日本ではまだ予防歯科という考えはそこまで根付いていないという現状があります。
当院は、予防歯科の観点から皆様の未来のお口の健康を守るお手伝いをいたします。
お口のトラブルの予防ができれば、全身の健康につながります。しかし、人は年齢を重ねるごとにさまざまな部位が老化していきますので、しっかり健康を保つためには、日々同じように過ごすだけでは不十分かもしれません。
歯は老化によって失われるものではありません。予防をしっかりと行えば、いつまでもキレイな歯で生活ができます。さらなる健康のための「予防」を意欲的に行っていくことが大切です。
永久歯は親知らずを除くと28本あります。そのすべての歯をずっと健康に保つことが理想です。現在特に問題を抱えてない方は、さらなる予防を続けてください。もし、すでに数本の歯がトラブルに見舞われていても落胆しないでください。これ以上悪くならないように、今からしっかり予防しましょう。前田歯科医院ではそのためのサポートを行います。
町田市原町田の歯医者「前田歯科医院」では、お口のトラブルを未然に防ぐ予防歯科に力を入れています。その基本となる方法が定期検診です。町田市のみなさんのお口の状態に合わせて、定期的にご来院いただき、口腔内をチェックして、むし歯や歯周病のリスクを抑えます。そして毎日のセルフケアでは落とせない汚れを、歯科用器具ですみずみまで落とします。さらに、生活習慣の中にひそむお口まわりトラブルの原因を見つけ、改善のためのアドバイスも行います。患者様に寄り添う「お口の健康のパートナー」としてサポートいたしますので、気になる箇所がありましたらお気軽にご相談ください。
しっかり予防して
ずっとお口の健康をー
定期検診のご相談はこちら
〒194-0013 東京都町田市原町田6-26-11 岡本ビル2F
050-1721-3563
受付時間
9:30-12:30 / 14:00-17:00
【休診日:月曜日・日曜日・祝日】
新規の患者様も直接お電話でご予約ください。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
出勤日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前田 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
藤川 | / | / | / | / | ● | ● | / | / |
根治専門医 今井(月3回) |
/ | ● | / | / | / | / | / | / |
根治専門医 新本 |
/ | / | / | ● | / | / | / | / |
根治専門医 三枝 |
/ | / | / | / | / | ● | / | / |
矯正 手嶋(月1回) |
/ | / | / | / | ● | / | / | / |
歯科衛生士 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
町田駅すぐの前田歯科医院の
主な診療メニュー
気になる・治療したい方は以下をクリックしてください